日野市の外国人相談窓口は、どこにあって、どんな人がいて、どんな感じに運営しているのか? 実際に見に行って、担当の人と話してみよう。
また、同じ建物にある図書館や児童館を見に行って、外国ルーツの人がもっと使いやすくなるためにはどうしたらよいか?みんなで考えよう。
日時 | 7月9日(土)14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 多摩平の森ふれあい館 住所:日野市多摩平2-9 ※JR豊田駅から徒歩8分、イオンモールの隣りです。 |
内容 | ・「外国人相談窓口」のある「平和と人権課」で話しを聞く ・多摩平の森ふれあい館の中にある「図書館」や「児童館」の見学ツアー ・どうすればもっと外国ルーツの人が使いやすくなるか等の意見交換 |
集合時間・場所 |
集合時間:午後 1:55 集合場所:多摩平の森ふれあい館前 ※参加者の方には、当日の緊急連絡先をご連絡します |
費用 | 参加費無料 ※行き帰りの交通費は個人負担でお願いします。 |
定員 | HIFA会員 15人程度 |
申込 | 7/7(木)までに日野市国際交流協会の事務局に電話042-586-9511かメール hifa-office@ab.auone-net.jpまで連絡してください。 ※申し込む時に名前、出身、連絡先(携帯番号)を教えてください。 |
問い合わせ | HIFA事務局 hifa-office@ab.auone-net.jp |