イベント情報

イベント予告

イベント情報 予告

2025/7/1

【案内】外国人のための無料なんでも相談会

外国ルーツの方が、日本で暮らしていくうえで、困っていること、家族のこと、お金のこと、お仕事のことなど不安に思っている、悩んでいることに 専門家先生が答えます。 日時 2025年7月26日(土)14:00~16:00 場所 生活・保健センター301・302会議室 内容 外国籍の方の抱えるお悩みの専門家相談会。生活に関することから、行政手続き、お仕事のこと、ビザのことなど専門家の方に個別で相談できる場。 お1人30分、必要に応じて通訳をはいし相談できる。 ①14:00~14:30  ②14:30~15:00 ...

イベント情報 予告

2025/6/20

【報告】高幡不動尊の文化財とあじさい鑑賞

東京飛日野ロータリークラブさんが用意してくれた高幡不動尊で行う外国人向けの企画に、協会の外国人会員が参加してきました。 日時 2025年6月15日(日) 12:45~15:30 会場 高幡不動尊境内 内容 内容 高幡不動尊で護摩修行を体験しました。お茶室で抹茶を飲みました。 奥殿の不動明王の前で、お坊さんから高幡不動尊のお話を聞きました。 境内のあじさいも観てまわりました。 参加者 30人(外国ルーツ17人・日本人13人)

イベント情報 予告

2025/6/20

【案内】日本語学習支援ボランティア研修「新人ボランティア育成研修会」

日本語学習ボランティアを開始して間もない会員や、いままで日本語教育について学習経験がない会員などを主な参加対象者として、自信をもってボランティア活動ができるように、日本語学習支援で必要な日本語文法の基礎知識を得ることを目的とした研修を開催します。 日時 2回で1セット。夏と冬と同じ内容で1セットずつ行います。  夏    1回:2025年7月19日 (土) 14:00~16:00       2回:2025年8月 2日 (土) 14:00~16:00 冬    1回:2026年1月24日 (土) 14:0 ...

イベント 予告一覧はコチラ

 

イベント報告

イベント情報 予告 報告

2025/6/20

【報告/案内】オリエンテーション

新しく日本語学習支援ボランティアを始めた方を対象に「オリエンテーション」を実施しています。今年は既に2回実施しました。 日時 1回目 2025年4月26日(土)13:30~15:30 2回目 2025年6月 7日(土)13:30~15:30 会場 HIFA学習室 内容 内容 ①日野市国際交流協会(HIFA)の理念と方針について。 ②日本語教室の活動について ③日本語学習支援ボランティアに望まれること ④日本語に関する基礎的内容 ⑤日本語学習支援していく上での注意事項 これからのよてい:3回目 2025年  ...

イベント情報 報告

2025/6/20

【報告】日本語サロン①

「日本語学習支援ボランティアの集い」として、おしゃべりを楽しみました。 日時 2025年5月31日(土)12:30~15:00 会場 HIFA学習室 内容 内容 全員、自己紹介し、その後、司会者からの質問「蕎麦派?うどん派?」について、話しました。 3つのグループに分かれました。途中の入室退室、グループへの出入りを自由としました。 日本語学習支援での悩みや相談したいことなど、話しました。 感想 ボランティアを始めたばかりの人も、10年以上ボランティアを続けている人も、いっしょに、いっぱいおしゃべりしました ...

イベント情報 報告

2025/6/20

【報告】火曜クラス交流会「ジェフさんのちぎり絵ワークショップ」

作品作りを通して、場面に応じた発話を促し、会員同士の交流を図りました。 日時 2025年5月20日(土)14:00~16:00 会場 HIFA学習室 内容 ・ 感想 内容 学習者(現代アーティスト)を講師として、様々な材質の紙で絵を作成する 講師を務めるのは、火曜クラスの学習者、現代アーティストのジェフさん。まずは、練習した「カット」「ちぎる」をボードに書いて一生懸命に説明。机には色も材質も様々な紙類が並び、今日だけは全員が初心者の生徒。講師の作品を参考に、思い思いの材料に手を伸ばします。「私は○○を作り ...

イベント 報告一覧はコチラ

Translate »

Copyright © 日野市国際交流協会 , All Rights Reserved.