イベント情報

イベント予告

イベント情報 予告

2025/4/30

【案内】日本語学習支援ボランティアの集い(日本語サロン)

日本語学習支援について、みんなで、お話ししましょう! 日時 2025年5月31日(土)13:30〜15:30 場所 生活・保健センタ- 講座室 内容 日頃の日本語学習支援活動について、悩みごと、相談ごと、その他、何でも、おしゃべりをする会です。クラスを越えて、日本語学習支援のボランティア間での親交を深める会です。お菓子も用意します。リラックスして参加してください。 持ち物:自分の飲み物 定員 30人 お申込み HIFA事務局にメール(hifa-office@ab.auone-net.jp)、電話(042- ...

イベント情報 予告

2025/3/18

【案内】2025年度HIFA定期総会

2025年度日野市国際交流協会定期総会を開催します! いつ:2025年4月19日(土)14:00~16:00 どこで:生活・保健センター 2階 講座室 話し合うこと:議案 1 2024年度 日野市国際交流協会事業報告について          (2024年度にやったこと) 2 2024年度日野市国際交流協会決算の認定および監査報告について   (2024年度のお金のこと) 3 2025年度日野市国際交流協会事業計画(案)について   (2025年度にやること) 4 2025年度日野市国際交流協会予算案)に ...

イベント 予告一覧はコチラ

 

イベント報告

イベント情報 報告

2025/5/14

【案内】ソルさんの子どもの悩み相談

日本で子育てをしている方の子どもに関する悩みや不安を心理の専門家 ソルさんに相談してみませんか。 受付 相談したい人、事務局でいつでも受付けます。 場所 日野市国際交流協会 みんなの部屋 内容 子育てに関する外国籍の保護者の悩みを認定心理士・公認心理士のソルさんが聞きます。「 日本の学校のことがよくわからない」「先生とどう話したらいい?」「子供の発達に心配事がある」などお子さんに関する悩みや不安を話してみましょう。一緒によい解決方法が見つけましょう お申込み HIFA事務局にメール(hifa-office ...

イベント情報 報告

2025/4/30

【報告】防災イベント

日時 2025年3月22日(土)12:15~15:00 会場 生活・保健センター 2階 講座室 内容 ・ 感想 内容  このイベントでは、参加者のみんなで、避難所で食べるアルファ米を最初から作りました。これで、防災倉庫にある食べ物がどんなものか、よく分かりました。少ない材料で料理することで、災害の時でも美味しく食べるための工夫を学びました。また、日野消防署に消火訓練や地震の体験をさせてもらいました。特に、地震を知らない外国ルーツの方に、地震の怖さや、準備することの大切さを伝えることができました。 感想 ① ...

イベント情報 報告

2025/4/30

【報告】花見de ウォーキング

満開の桜の日、チームでスポットを撮影しながら、ウォーキングを楽しみました♪ 日時 2025年1月25日(土) 13:30~16:30 会場 高幡不動尊 高幡山 程久保川沿い 内容 ・ 感想 内容 6人ごとのチームになり、チームと個人のミッションを楽しみました。 ①チームミッションは… 1)日野市桜の標本木を見つけよう 2)高幡不動尊内スポットを探そう 3)しかのこのこのここしたんたんスポットを探そう のスポットを探して、撮影しました。 ②個人ミッションは… 自分の覚えたいフレーズを母国語以外で教わり、最後 ...

イベント 報告一覧はコチラ

Translate »

Copyright © 日野市国際交流協会 , All Rights Reserved.