イベント予告
新選組まつり隊士パレード 5月14日(日)に「ひの新選)組まつり」があります。 まつりのパレードに忍者や町娘の着物を着て出てくれる外国人会員のを集めます。 いつ:5月14日(日) 10:00~ どこで:日野市日野本町 やること:忍者や昔の女の人の服を着てみんなで町を歩きます。 まつりを見にきたお客さんと交流します。 お昼のお弁当と飲み物をもらえます。 参加できる人:HIFA外国人会員 参加できる人数:6人 おかね:1,000円 申し込み:HIFA事務局 ☏042-586-9511 ✉hifa-office ...
秋の高尾山でハイキングをして、きれいな紅葉を見ました!! 日時 2022年11月20日(日)10:00~15:00 会場 高尾山(高尾山口駅~高尾山山頂) 感想 久しぶりにHIFAで高尾山をハイキングしました。グループを作って、急な坂をがんばって行ったり、乗り物に乗って行ったり、つり橋を渡ったりなど、いろいろなコースで頂上を目指しました。頂上ではきれいな紅葉を見たり、みんなで和やかにランチをとったりしました。それから、雨の心配もしながら、おしゃべりしたり、お寺を見たりして、山を下りました。無事にみんな山 ...
みんなでおしゃべりしたり、ゲームしたりして、一年の終わりを祝おう♪ 日時 2022年12月18日(日) 13:15~16:00 (予定) 会場 日野市 中央福祉センター 集会室1・2 内容 ・自己紹介ゲーム ・プレゼント交換 ・日本や世界のゲーム (日本人大学生やHIFAの外国ルーツの人が紹介します) ※13:15~13:45 みんなで部屋をきれいに飾ります♪手伝ってください!! 参加費 無料 300円以内のプレゼントを持ってきてください。 お申込み 申し込み: 12月16日(金)までに ...
イベント報告
日本語学習支援ボランティア向け研修会 ≪コミュニケーションのために文法を見直そう≫ 日本語学習支援ボランティア向けの研修をしました。 日時 2023年2月11日(土)14:00~16:00 会場 ZOOMミーティングルーム 内容・感想 講師は日本大学文理学部教授の野田尚史先生です。狭い意味での文法は意外に大事でないことや、語彙やストラテジー、背景知識などが大事であることを、現実の場面ごとに皆さんといっしょに考えました。事前課題への取り組みや、グループ討議もあり、各自が主体的に自分で考える時間が多い研修で ...
〜多文化共生意見交換会〜 テーマ「外国ルーツの方が安心して病院を利用できるために何ができるのか」 日時 2023年1月28日(土)14:00~15:30 会場 日野市生活・保健センター 301・302会議室 内容・感想 日野市立病院の長島稔経営企画室長に来ていただき、意見交換会を行ないました。 「日本の病院の診療時間は短いのでは?」「総合病院でたらい廻しにされた。」「通訳スタッフはいるの?」など、外国ルーツの方が困ったこと・困ることを中心に意見交換しました。 長島室長からは、大きな総合病院と小さな近所の病 ...
みんなで「どんど焼き」をやってみました!! 日時 2023年1月15日(日)11:00~13:00 会場 日野市 はたの農園 内容・感想 HIFAと日野市の人で日本の正月イベント「どんど焼き」をしました。朝からたくさんの人が集まって、どうやったらいいか相談しながら、イベントを準備しました。「どんど焼き」の説明を聞いて、正月飾りなどを燃やしました。また、みんなで甘酒を飲んだり、焼きいもや団子を食べたりしました。さらに、あたたかい火の周りで楽しそうに話していました。 アンケートでは「新しい体験です。日本の ...