イベント情報 報告

【報告】「相互理解を深めるための日本語学習支援とは」  ~地域日本語教室って、どんな場所?~

さぽうと21の矢崎理恵氏から、川柳と作文、街歩き、動画作成など具体的な活動や、活動について大切な点や考え方について紹介してもらいました。

日時 2020年11月14日(土)
会場 生活保健センター 講座室
内容
感想
 さぽうと21は日本語学習支援やいろいろなイベント、難民などの
自立支援をしている団体です。
(アンケートから)
【HIFAでもこれから取り組みたいこと】
・日本語学習者が話す機会を増やすこと。
・日本語学習者参画型のイベント。
・街歩き。
【HIFAの活動で大切だと考えること】
・教える、教えられる、だけではなく、会員がお互いに本領発揮できるよう
な関係のありかた。
・日本語の勉強だけではない日本語教室のありかた。
・一部の人だけに負担をかけず、楽しく活動できる事業の進めかた。
さぽうと21と同じことをするのは難しいかもしれませんが、今回学んだ
考え方を活かして、HIFAで出来ることは何か、それぞれが考える良い機
会になったと思います。
良い話を聞いて満足するだけではなく、次は、みなさまの考えをより具体
的なものにして、部会や委員会を通して、企画して実現できるように進めて
いきましょう。
対象 日本人は会員  外国人は会員・非会員どなたでも
参加 20名

-イベント情報, 報告

Translate »

Copyright © 日野市国際交流協会 , All Rights Reserved.