日本語学習ボランティアを開始して間もない会員や、いままで日本語教育について学習経験がない会員などを主な参加対象者として、自信をもってボランティア活動ができるように、日本語学習支援で必要な日本語文法の基礎知識を得ることを目的とした研修を開催します。
| 日時 | 2回で1セット。夏と冬と同じ内容で1セットずつ行います。 夏 冬    1回:2026年1月24日 (土) 14:00~16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 生活・保健センター | 
| 内容 | 1回:形容詞と動詞ます形 2回:動詞のグループ分けや活用 ※どれか1回だけの参加も受け付けます。 講師:にほんごの会企業組合講師 持ち物:筆記具(参加者へは配布資料などがあります) | 
| 対象 | 会員または会員の紹介による非会員のトライアル参加 ※これからボランティアを始める方、始めたばかりの方、日本語文法を復習したい方が主な対象者です。 定員:20人 | 
| お申込み | 各開催日1週間前までに、HIFA事務局にメール(hifa-office@ab.auone-net.jp)、電話(042-586-9511)、または直接窓口でお申し込みください。 | 

