日野市に住む在日外国人の方から、日野市に住んでよかったことと困ったことなどを話していただく活動を通して、みんなにとって住みよい地域づくりへの関心を高めさせる授業。
| 日時 | 11月9日(火)14:30~ | 
|---|---|
| 会場 | 日野市立日野第五小学校4年生各教室(zoomでオンライン実施) | 
| 内容 | 日野市に住む在日外国人の方から、日野市に住んでよかったことと困ったことなどを話していただく活動を通して、「多文化共生」についての関心を高めさせ、みんなにとって住みよい地域づくりへの意欲を高めさせる授業。 | 
| 感想 | (児童の感想を集約します。) ・中国と日本の文化の相違点を気付いた。 ・日本にも中国の食べ物が売ってある場所があって、便利だと思った。 ・中国の人は日本人と見た目が同じだから、誤解されやすくて大変だと思った。 | 
| 参加者 | 児童133名 | 
 
                   		               		  
