イベント情報 予告

【予告】第5回日本語学習支援ボランティア研修会

第5回日本語学習支援ボランティア研修会
日野市における特別支援教育体制について

日時 2023年9月30日(土)14:00~16:00
会場 日野市生活・保健センタ-3階 集会室
内容 講 師:吉沢隆助(日野市子ども部/教育部 発達・教育支援課課長補佐)

文部科学省の調査では、「学習面又は行動面で著しい困難を示す」とされる児童生徒数の割合が、多くなっています。平成24(2012)年の調査では6.5%でしたが、昨年(2023)の調査では8.8%になっています。
 では、そうした児童生徒に対する支援はどうなっているのでしょうか。
この研修では、日野市における支援体制の現状について、全体的に理解することを目指します。外国にルーツを持つ子どもたちの、言語におけるハンディキャップをはじめ、様々な困難を抱えていることも少なくありません。子どもたちの学習支援において、学校現場を含めた地元の支援体制を知っておくことは有意義だと思います。
 講師の吉沢隆助氏は、平成26(2014)年4月に開設し、発達面、行動面、学校生活面において支援を必要とする子ども、子どもの育ちについて不安がある保護者の総合的な相談・支援機関である日野市発達・教育支援センター「エール」に勤務。

対象者 HIFA会員、日野日本語連絡会会員
定 員:30人
お申込み/問合せ 2023年9月22日(金)までに日野市国際交流協会事務局へ
メールhifa-office@ab.auone-net.jp 
または 電話 042-586-9511 でお申込み下さい。

-イベント情報, 予告

Translate »

Copyright © 日野市国際交流協会 , All Rights Reserved.